良い?御茶ノ水駅がアナウンスされるなり目の前の男の子が「お茶の水があるなら水のお茶はないの? お茶のお茶はー?」とお母さんにワケのわからない質問をしていたのだが、それに対してお母さんが「水ノ御茶駅はワニさんに食べられた」というとんでもなく雑なな片付け方をしていて母は無敵だと思った
ふるるPさんがリツイート | 147 RT
今練習しているトラヴェルソの曲は、Anna Bonn de Venetia のフルートソナタなんだけど、アンナ・ボンを調べると、ピエタ慈善院で音楽を勉強していた。ビバルディとは直接面識はないけど音楽史的にへぇ~、ってな感じ。
整理解雇の4要件にあえば解雇できるのに執拗に退職勧奨するのは解雇に自信がないからだろうなぁ。 / “これがルネサス“面談”8回の記録/「仕事はない」上司×労働者「会社に残る」” htn.to/gwtkiL
JKおさんぽって1時間8千円で半分がもらえるのか~。時給4千円ならそりゃ「おさんぽしよ~」ってなるだろうなぁ。危険が分からないだろうし。
しかし、おさんぽといいながら喫茶店でお茶するとか、カラオケボックスってそれはおさんぽとは言わないだろ、普通。公園でもない街中でお散歩ってよくわからん。
eBayで検索したらWifi 32GB だと本体289.99ドル送料24.99ドル。1ドル=100円なら3万1500円か。微妙だな。 / “米グーグル、新型Nexus7を28日に国内発売へ ―LTEモデルは3万9800円 | ガジ…” htn.to/fjRnXz