2006-01-01から1年間の記事一覧

左利き用の財布

最近、長年愛用していた財布がいよいよ駄目になったので、以前入手していた財布を使うようにし始めた。 この財布は一度使おうとしたけどサイズがいまひとつだと感じて使わなかったのだが、折角持っている財布を使わないのはもったいない。 で使い始めてわか…

法制化に進むようですね。

ホワイトカラーの労働時間規制除外、労基法改正案へ(読売新聞) - goo ニュース あぁ、やはり改正の方向に進みますね。 議論は出し尽くされた、といってますが、どうなんでしょうね。まだまだ議論しないといけないと思いますが、国会で議論できるのでしょうか…

旅行客にとっては残念なんだろうな

日本への旅行者に「生もの食べるな」と中国政府(読売新聞) - goo ニュース 中国政府に限らず、今の日本に旅行するとき、政府が「生食を控えてください」と注意喚起するのは当然だ。 とはいえ世界でも日本の生食はよく知られており、寿司の美味しさは日本旅行…

WEB2.0的神社

ネット参拝は是か非か、初詣で前に揺れる神社界(読売新聞) - goo ニュース ほとんどの宗教がそうであると思うが、集会所が必要だ。それは宗教法人法で必要とされていることからもわかる。ところが信者の中には集会所に行けない人たちがいる。例えば病気とか…

ドラクエIXはDSで

すでにCMもでているがイメージCMなのでなんだかなぁ、といった感じがする。2007年発売決定だと。 前作の8が2004年11月発売で、7が2000年8月。前回にくらべると2年という感覚は短い。DSということで制作がPS2に比べ、楽になってい…

御手洗会長は恨みを買うな。

経団連の御手洗会長と柳沢厚生労働相とが会談した。http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2006121100800.html 御手洗会長は経営者側の人間で、貧困層にいる人たちのことなど屁とも思っていないだろうから、労働法の改正で「ホワイトカラー・エグゼ…

村上ファンド社長は頭がいい

明日、村上被告の初公判が行われるそうで、TV東京のニュースサテライトでは村上被告は無罪を主張するとのことだ。 村上氏は「自分の記憶では納得いかないが、会社と出資者のために自分は有罪だと発言した」、つまり嘘をついた、とのことらしい。無罪を主張…

いじめによる自殺について

歴史は繰り返す、という言葉がある。 中学生が自殺をし、後を追うように日本各地で自殺をする。というニュースが以前あったことを思い出す。 今回違うのは自殺した子供たちはいじめられていた、ということ。 自殺したという記事が新聞やテレビをにぎわすと、…

携帯電話のサービス

昨日から携帯電話の番号ポータビリティが始まった。これにあわせてソフトバンクは携帯電話の使用料について勝負にでている。ブログの話題のランキングでもソフトバンクは上位だ。 それらの多くはソフトバンクの通話料0円、メール0円という設定が本当にお得…

いじめの加害者たちはどうなるのか

福岡の中2自殺、全校集会で学校側謝罪(朝日新聞) - goo ニュース 今回の事件では、教師側への批判が噴出している様だ。 たしかに、教師側の不手際があったのだろう。しかし私は「教師が悪い」とするのはどうかと思う。教師が悪いという判断がなされることに…

貧困層が増えている

生活保護を受けるような収入の人たちが増えているそうだ。 収入格差が広がっている。 ニュース記事に出てくるのは路上生活者とか、漫画喫茶で寝泊りするとか、といった人たちだ。 彼らの選挙権はどうなっているのだろう? 格差社会の問題は政治的対策が必要…

缶入りコーンスープ

常々、気になっていたことがある。 缶入りコーンスープのコーン。 どうしても最後に2つ3つほどコーンの粒が残ってしまうのだ。しかもこれでは安心してごみ捨てできないではないか。 そこで今回の新製品の登場である。「まるごとコーンスープ」 ダイドード…

ニュースソース

市民記者による記事を主体とするサイトがある。オーマイニュース とか JANJANがそうであるが、オーマイニュースでは市民記者の投稿がニュースとして信頼性が無いためか、記事に対する一言欄に「ソースは?」というのが散見される。「ソース」に注目してイン…

裁判とイラスト

有名人の裁判は注目する人も多く、ニュース性が高いから、傍聴人にイラストレーターを送り込んでいる。 ライブドア元社長の裁判はそうした注目される裁判のひとつだ。 裁判内容の報道を見るといつも疑問に思うのだが、 どうしてあのイラストはいつもイマイチ…

冥王星は惑星から降格しました。

先ほど、冥王星が惑星から降格された、とのニュースがあった。 小さい惑星であることは間違いないし、冥王星より大きい衛星だってある。月より小さい。これからの小学生・中学生は8惑星を覚えればいいわけだ。 逆に大人は9つ覚えていたって問題ないから、1…

日本にスラムが生まれる

こんな記事がある。 年収150万円時代に突入 年収150万を切る人たちが20台で21.8%もいるということだ。 働く気が無いからだ、という意見もあるが、どうもそれだけではないらしい。 社会の構造的に、低所得の人たちを増やしているようだ。 自分の…

アフィリエイトはどうなるのだろう

アフィリエイトは広告である。 アフィリエイトを扱っているブログやホームページは広告収入を見込んでいる。 「自分のブログで月に何万円かの収入を得ています。」 なんてヤツだ。 アフィリエイト広告は商品のいいところだけでなく悪いところも書かれている…

「Web2.0でビジネスが変わる」

神田敏晶氏の「Web2.0でビジネスが変わる」を読んだ。Web2.0ということばは、はっきり言えばどうでもいいことなのだが、インターネットを介したビジネスにおいて、Webでのパラダイムというところで気にする必要のあるキーワードといえる。ビジネスの側面から…

演奏会の感想

今、発表会の帰りの電車の中で記事を書いている。 演奏会場はサントリーホールの中ホール。 素晴らしい響きで演奏するたのしさが満喫出来た。

明日は本番

明日は演奏会本番。 私はソロで演奏するので舞台にひとりだけ。 集中して演奏したいですね。 たかだか5分弱だけど、集中できれば、満足できる演奏になると思います。 ぼろくそになってしまう可能性が大きいけど。

今週の新連載漫画「スマッシュ」

久しぶりに漫画について書く。 バドミントン漫画が連載開始した。以前Uppers(休刊中)という青年誌でバド漫画を連載していたが、雑誌の休刊に伴い、連載も終わってしまっていた。 今回は雑誌休刊という理由での休載は無いだろう。漫画の内容にあった雑…

反省しなければ。

衰弱知りながら給水停止・保護申請断る 障害者が孤独死 (朝日新聞) - goo ニュース 非常に痛ましい記事であるが、気になるのは記事の最後にある 『団地の町内会役員は「男性のやせ衰えた姿を見れば、誰もが生活保護が必要だと思った。しゃくし定規な考えが、…

次のロケットが怖い

「テポドン2、照準はハワイ周辺か」政府高官 (朝日新聞) - goo ニュース 北朝鮮のロケットに燃料注入か?という情報からいつか発射することは間違いないと思っていたら、7本も発射。当初の方向からはアラスカを狙ってるのか、と思いきやハワイ周辺らしい。…

「人に言えない仕事はなぜ儲かるか」

「人に言えない仕事はなぜ儲かるか」門倉貴史著 角川oneテーマ21 要は節税しましょう、ということが書かれているわけだが、本書の中にある「支出税」については考える必要がある。本書の流れは「儲けている人たちは節税・脱税している。」→所得税はアンダー…

気になった記事

最低賃金:人は時給608円で生きられるか 県労連4人が“実験” /青森 gooブログの上位ランクに入った記事であるが、いくつかのブログを読むと、次の観点があるようだ。 ・608円は安すぎ。生活できなくて当然。もっと最低賃金をあげなくては。 ・608円でも…

メール税を考える

メールに税金をかけたらどうか? 毎日大量に送られてくる迷惑メールの対策はどうすればいいだろう? アドレスを拒否しても次々と新しいアドレスで送りつけてくる。 こういう業者は、何万通も送っているに違いない。 そこでだ。 メールの送り先アドレスの延べ…

ケータイに思う

携帯電話にできることが増えてきている。 音楽とか支払いとかテレビも見ることができる。 これからもたくさんの機能が追加されていくに違いない。 ところで、ケータイで追加されてきている機能は、 「あちら側」のサービスだと思える。 ケータイで受け取るの…

会社を辞めるのは自由なはず

<リストラ反動>人手不足で辞められず 組合に相談増える GooのBlogの注目されている記事の上位に来ている。リストラで従業員の数を減らしてきた企業が、今度は「やめる」という従業員を会社の都合で辞めさせない。記事には、 「辞めたいが辞めさせてもらえ…

「国家の品格」

「国家の品格」藤原正彦著 新潮社 読んだ。 キオスクで購入した。キオスクは売れた本しか置いていないから、この本も売れたんだろう、と思ったら本当に売れているらしい。「バカの壁」を越しそうな勢いだとか。いや、越しているかもしれない。調べてないので…

新しい楽器

半年前に注文したトラベルソが今日、届いた。 2週間ほど予定より遅れたけどその分うれしさが 増えるというもの。 トラベルソを扱っているホームページはまだまだ多くは無いと思うけど、 趣味でトラベルソをやっている人は楽器がたまっていくみたい。 作家ご…