3月19日(火)のつぶやき

絶対音を音楽で使う局面は一切ないという書き込みをみて思わず微笑。私たちは指揮台の上のみならず、ありとあらゆる所で随時絶対音を使っている。例えば東大寺二月堂の中で不思議な倍音が聞こえるとしましょう。ピッチは絶対音でおおよその周波数がわかるので音速と割り算して距離を暗算したりするよ

ふるるPさんがリツイート | 18 RT

これを使って、高校物理の試験問題が作成できるな。 C音を260Hzとして耳を澄ませたらオクターブ上の音(520Hz)の音が反響音として聞こえた。壁までの距離はいくらか?音速=340m/sとする、とか。>RT

2 件 リツイートされました

フルートの歌口から反射板まで17mmというのは音速が大体340m/sなのと関係しているんだったっけ。


保育園に入れない、母親たちの悲鳴 申し込みの3割以上が落選、足立区の厳しい現実 | トレンド - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/132… @Toyokeizaiさんから働く場が首都圏に集中していることも原因の一つでは、もっと地方に異動してもいいと思う。

ふるるPさんがリツイート | 1 RT

歯医者終わり。何で嫌な汗が出るんだろう。


帰宅&風呂上り~。ポンスパークリングごくごく。


次のトラヴェルソのレッスンで、YourStageの曲を決めたい。候補はテレマンのメトーディッシュ・ゾナーテンかヘンデルのソナタ。2つの楽章ができるといいな。


クイケンのCDの演奏時間を見ると、4分半だと楽章によっては2つできる時間。テレマンがいいかなぁ。


Korg MicorKey37の持ち運び用のカバンってないものかな。