2月14日(木)のつぶやき

アウロスの白トラヴェルソ、右薬指の穴は遠いけど小さいのが救いかな。でもなかなかキチンと塞げないので、Dの音がおかしい、と思ったら右薬指に注意するといい。


逆じゃないのか?彼女が子どもっぽいのでは。 "@diveintocloud: 彼女っぽい子どもまとめ togetter.com/li/455609 彼女だ。"


"@kenvoh: グイード手袋を作った方がいるらしい。いくつか作って限定販売してほしい。"


帰宅&風呂上り~。カルピスソーダ 国産白桃ごくごく。


@Sakurai_compose 砂山(中山晋平)のような民謡風とか。


W700は持ち歩いているけど、家ではクレードルにさしてデスクトップPCのディスプレイ横に置いている。なのでデスクトップPCのサブディスプレイになったら便利だと思うけどそういったソフトは見当たらないな。AndroidiPad用にはあるけど。


iPhone用のGMailクライアントアプリMailBoxが人気らしい。Android向けに「漢箱(MaleBox)」という兄貴なメールクライアントアプリ作ったらいいんじゃないかな?


もふもふヘアで間違いなくガチムチバロックですねΣξ(´ω`;ξ§きっとk141を弾いているってぃ…アチョーって。“@lutenist_koide: @Mimo_Scarlatti pic.twitter.com/tMTWzj4M

ふるるPさんがリツイート | 7 RT

@h_mino 調性格がむつかしいのは、単なるピッチでも、音律とのからみとも、単体で説明されるものでなく、象徴的な意味も含むからなのでは、と思います。

ふるるPさんがリツイート | 3 RT

@h_mino 絶対音感は、程度の差こそあれ、誰でも持っている、と思います。なければ声を聞いて男性か女性か判断できないでしょう(判断が難しい声はあるでしょうけど)。で、音高の違いは色の違いと同じようにグラデーションしていると思います。


でも音のピッチだけで性格が決まるなら、ハ長調ト長調の違いとハ長調とハ短調の違いは同主調のほうが近いはず。でもそうはなっていないように思うんだけど、そこで音律の違いのほうが調性格を左右するのではないか、というこtになるかと。


いやしかし、精度の高い絶対音感を持っている人はハ長調ト長調の違いよりハ長調とハ短調の違いのほうが少ないのかもしれない。