18:02 from Twitter for Android (Re: @MiRON_P)
@MiRON_P 「月のワルツ」ですか。好きな曲です。帰ったら聞きますね。
19:56 RT from Twitter for Android [ 869 RT ]
従兄弟の子供が「なぜ天皇陛下は正装の紋付き袴を着ないの?」と聞くので、「紋付き袴は武士の正装。陛下の本気の正装は相手がビビってしまうので普段は抑えてる」と言い黄櫨染御袍を見せると目を星のようにしてカッケー!と言ってる。うん、カッケーよね。 p.twipple.jp/VJDpT
(たらればさんのツイート)
21:26 from Janetter
帰宅&風呂上り~。 オランジ~ナごくごく。
21:36 from Janetter
聞いてる。【結月ゆかり】「月のワルツ」諫山実生【カバー曲】 (4:35) #sm18630306 nico.ms/sm18630306
21:38 from Janetter
声質としてはルカの声でも聞きたいけど、8分の6拍子はルカには鬼門だと思うから難しいだろうなぁ。【結月ゆかり】「月のワルツ」諫山実生【カバー曲】 (4:35) #sm18630306 nico.ms/sm18630306
21:53 from Janetter (Re: @kandaswami) [ 1 RT ]
スピネットも気になる。持ち運びが楽ならねぇ。 RT @kandaswami Ebayに出ていた関西の5.5オクターブクラヴィコードが。 homepage3.nifty.com/umeoka-gakki/s…
22:59 from gooBlog production
この計画では無謀だろうけど blog.goo.ne.jp/frkw2004/e/c77…
23:02 from Janetter (Re: @uk20100613)
@uk20100613 @tuyosiochiba SSWはまだ64Bitネイティブじゃないから買わなかった。でもちょっと値段が高いかな・・・。2万円台で64BitネイティブでMIDI打ち込みできるDAWが欲しい。
23:08 from Janetter (Re: @mausublow)
@mausublow @uk20100613 @tuyosiochiba 3万円ぐらいのエディションは、64Bitネイティブじゃないんですよ~。
23:10 from Janetter [ 1 RT ]
愛用しているHauptwerkが10周年で15%Offセールだって。オルガン音源欲しい人は調べてみるべし。hauptwerk.com/news/news/2012…
23:19 from Janetter (Re: @Hatsunemburg)
@Hatsunemburg @uk20100613 @mausublow なんか、開発終了、というような記事があったような。
23:21 from Janetter
Cubase Elements 6 が64Bitネイティブ対応みたいですね。64Bit Rewireにも対応したようだし、う~ん。悩むなぁ。欲しいものが多すぎる。
23:23 from Janetter
Studio Oneは機能と値段比べると、一番パフォーマンスがいいと思う。ただMIDIシーケンス機能がないので自分には使えない。
23:28 from Janetter
もうユーザー登録も破棄されていると思うけど、Cubaseは昔持っていた。386マシンを使ってたとき。20年ぐらい前かな?
23:29 from Janetter (Re: @uk20100613)
@uk20100613 @mausublow @Hatsunemburg PC変えてからインストールしていないけど、Music Proを持ってます。本格的な楽譜には無理だと思うけど、合唱曲ぐらいまでならいけそう。
23:41 from Janetter
そういえば、Cubaseはトングル使うんだっけ? Hauptwerkでも使っているんだけど一つにまとまるのかな?
23:51 from Janetter
USBのスロットが足りない・・・。すでに2つのUSBハブを使っているのに。ハードディスクとか無線キーボード、トラックボールとかMIDIキーボードとかオーディオIFとか・・・。
23:54 from Janetter (Re: @mausublow)
@mausublow この間、電源取り替えて容量が大きくなったから、PCIスロットにUSB3のI/Fを突っ込みたいと考えてはいる。
by frkw2004 on Twitter