Windows8 DSP版を購入しました。
Windows8 RC版を試しに入れていましたが、今回は本格導入で、Windows7環境は無くなりました。
Windows7の時に調子が悪くなっていたので、Windows8のインストールですっきりして調子も良くなってくれることを期待していました。
過去形です・・・。
調子は相変わらず、いや、前以上に悪くなったかも。
電源管理回りか、ハードディスクか、何かのデバイスか、何かしらが悪い部分があるのでしょう。起動するときに青画面が出てWinload.exeが読み込めない、0xC0000001だの0xC00000221だののエラーが頻発します。
今は何とか起動して、さっきまでメンテナンスが動いていました。
これからまた、再起動してドライブエラーを修復するとのこと。
戻ってこれるのでしょうか?
そうそう、ICONIA W800を購入したので、こちらのWindows8は快調です。