通勤時間にTune In Radioでバロックを聞くけど、途中でアナウンサーによる番組宣伝の英語が聞き取りやすい。Calm Radio - Baroque とか。オーストラリアからの1.FM はオーストラリア訛りがちょっと聞けたり。
@Wakuwakuririko @Brahms_bot そういえばこの時代の楽譜にスタッカートはなかったような・・・。
バロック時代の楽譜に見られる、楔形の記号は、スタッカートではない、と教わった。跳ねたり、切ったりするのではなく、短い音符をメッサ・ディボーチェにしないで平坦に吹く、だったかな。
@frkw2004 あ、でもテヌートではなく、スタッカートの本来の意味である、「離れる」と同じで次の音とつなげてはいけない。
@frkw2004 そうそう、楔形の記号は続けて出てくるんだけど、それぞれの音の長さが均等になる、というのもあった。
それで気になるのは、楔形の記号がつかわれている場合、使われていないところではイネガルするべきなんだろうか? ということ。 イネガルになっているのが普通だから、それを止めるための楔形記号なのではないだろうか?という疑問。
1 件 リツイートされました
ツイッター抜けて、Aderaプレイしよ。ようやく最終章が販売された(ただし英語)のでおじいさんに会えるはず。主人公のJaneはいったい何歳なんだろう。結婚しているとは思ってなかった。