00:02 from Janetter (Re: @pingye_yuming)
よ~く聞いてみました。バルトークに影響を与えた古楽はすばらしいですね。 RT @pingye_yuming @HarukazeMAX 古楽好きとかの価値観が全く分からないのですが。ガラパゴスの話ですか。先ずよ~くバルトークを聴いてみなさい。古楽なぞ馬鹿げたものだと分かるでしょう。
00:17 RT from Janetter
こりゃみんなでクラシックをesるしかないな
(Josさんのツイート)
00:21 from gooBlog production
楽器が届いた blog.goo.ne.jp/frkw2004/e/8bf…
00:24 from Janetter (Re: @couperin)
@couperin 440Hzも415Hzも悪くないバランスです。440Hzは慣れていない短さなので感覚が面白いですね。
00:27 from Janetter (Re: @h_mino)
@h_mino @couperin できれば明日(日付変わったので今日か)簡単な曲を録音してみようかな、と。
00:33 from Janetter (Re: @h_mino)
@h_mino @couperin 何かリクエストの曲はありますか? 楽譜があればですけど。
00:36 from Janetter (Re: @couperin)
@couperin @h_mino 慣れている曲、っていうのはないんだよなぁ・・・。 いつでも吹けるレパートリーを作っておくべきですよね・・・。
00:49 from Janetter
あ、脳波デバイス(ニューロスカイ)を使ったゲーム思いついた。集中すると透視できる設定にして、iPadで写真を透視するの。指で場所を指定すると、そこを透視できる。集中力が高いと透視できる範囲が広がる。
00:53 from Janetter
ニューロスカイは興味があるけど、ちょっと高いんだよな。手も声も使わず、脳波で指示が出せれば、楽譜譜めくりソフトが作れるんじゃないか、とおもって。
07:12 from gohantabeyo.com
このツイートを見てるだれかさんと、tuyosiochibaさんがごはんたべたいそうです。ごはんたべたい同士になりませんか? gohantabeyo.com/nani/1?prefill… #gohantabeyo
12:17 from Janetter
frkw2004ふるるP 4秒前昨日書いたように、届いたトラヴェルソで録音してみました。まず440Hz管。クバンツカプリス52番。voon.jp/a/cast/?id=ysm…
12:19 from Janetter
あれ? 再生速度が変だな・・・。
12:21 from Janetter
415Hz管。カプリス55番。voon.jp/a/cast/?id=907…
12:23 from Janetter
440Hz管でもう一度録音してみるか。
12:31 from Janetter
さっきのと同じ、クヴァンツのカプリス55番を440Hzトラベルソで。同じGARタイプの替え管版。voon.jp/a/cast/?id=l1h…
13:23 from Janetter
TLに流れてきた G丼・・・ ゴキ○リ丼かと思ったではないか。
15:19 from Janetter
アップしました。 讃美歌21 117「神を知らぬ者」 (2:46) #nicovideo #sm16938251 nico.ms/sm16938251
21:38 from Janetter
風呂上り~。トロピカ~ナ果実まるごとORANGE100%ごくごく。
21:50 from Janetter (Re: @tinouye)
@tinouye 武満聞けよ、の方が説得力ありそう・・・。
by frkw2004 on Twitter