2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「春」の楽譜を読む

みんな知っている曲だが「さいたさいた」で覚えている人がおおいだろう、「春」である。 歌詞(1番)は次のとおり。 さいた さいた チューリップの花が ならんだ ならんだ 赤白黄色 どのはなみても きれいだな この曲は単純3部形式で、AA’Bの形になって…

かえるの歌を分析してみる

むかし、深夜番組で「音楽の正体」というのがあった。ポピュラーや歌謡曲をひとつのテーマで分析して音楽理論を解説するというもの。 ふと思い出し、「かえるのうた」を分析してみようか、と思い立った。 歌詞は 「かえるのうたが きこえてくるよ ぐわっ ぐ…

警告音

携帯電話の呼び出し音はいろいろあるが、今回考えるのは、世の中にある種々の機器が持っている警告音である。 ピーッ、ピーッ、ピーッ というあれである。 この音はいたるところで使われている。いろいろな場面で注意を促すときに使用される。 例えば洗濯機…

学校では食を教育するべきだ

私は食べることが好きであるが、料理法については考えたことがなかった。 料理と演奏は似ていると思う。理論はあるけど、実践が主体なのは間違いない。 学校にしても、調理専門学校があるけど、要は調理師免許を取らせて、料理人にさせることが目的であろう…

店員さんが外国人

今日、カレー屋さんで食事をしたら、店員さんが中国人だった。 外国人独特のなまりがあるのだが、そのときに思ったこと。 海外でも外国人アルバイトを雇っているだろうなぁ。 今日自分が感じた感覚は外国人も彼らの国で感じているだろうと。 今日のお店では…

発表するなら複数の参考音源が必要だ。

楽器を趣味にしていると、人前で演奏する機会がある。 教室だと定期的に発表会を行うので、2ヶ月ぐらい前から準備する。 準備の一環として、発表する曲のCDを購入して、イメージを固まらせる一助とする。 今回もCDを買った。そこで思ったのだが、一人だ…