7月9日(月)のつぶやき

00:01 from Janetter
よこはま古楽まつりに行って感じたこと。楽しく演奏しているのを見たとき、楽器のできる人は「あぁ、自分も演奏したい」と思うだろう、と。それはアマチュアでもプロでもそうじゃないか?

00:05 from Janetter
そこで、古楽の勉強するとでてくるような絵を見ると、居酒屋とか人が集まるところで演奏してる。こういった演奏家は、演奏を直接聴いた人から報酬をもらうこともあるだろうけど、雇用主(貴族とか教会とか)からの収入があって、特に報酬がない、ということもあるのではないだろうか?

00:08 from Janetter
さて、演奏に対して聴衆からの報酬がない、という場合、演奏者は何をモチベーションに演奏するのか? 雇用主の指示として演奏する(領主の務めのひとつとして、住民の娯楽に寄与するため、お抱えの演奏者に街で演奏させる、など)のもあるだろうけど、演奏したいから演奏する、のでは?

00:14 from Janetter
すると、現代の演奏家と、古楽の時代の演奏家とは聴衆に対する考え方が全く違うんじゃないだろうか?

00:17 from Janetter
ウェールズの民謡などのフルート曲集は明らかに簡単。一方、献呈されたような曲は技巧的になっている。演奏者の技能は雇い主の前では遺憾なく発揮されるけど、大衆の前での演奏(基本無報酬)は楽しいけど技能的ではなかったのではないか?

18:00 from Twitter for Android (Re: @h_mino
@h_mino でも、楽器の調整は万全にしないとね。バネが弱って押さえきれてないとかがあるから。

19:18 from Twitter for Android
トラヴェルソのキーに着いてるバネが外れ、輪ゴムにしてる。今日、島村楽器で修理を頼もうと思ったけど、バネが見つからない。輪ゴムで十分だけど。

19:51 from Twitter for Android
トラヴェルソのキーは、一度瞬間接着剤で直してみたけど再度外れた。カチカチするからフェルトをつけなくちゃ。

22:00 from Janetter
帰宅&風呂上り~。やさしいフルーツオ・レごくごく。

22:29 from Janetter
聞いてるなう。バッハ:無伴奏パルティータ第2番 3. Sarabanda【初音ミク】 (3:39) #sm18297716 nico.ms/sm18297716

23:24 from Janetter
taritari、ニコ動で1話を見てる。見たことある町並みだと思ったら湘南か・・・。なるほど。

23:37 from Janetter (Re: @h_mino
@h_mino 同じく。でもグレンザー持ってるし・・・。

23:46 from Janetter
TariTari、エンディングなう。人物関係と名前とかわからない・・・。というか顔が見分けつかないので服装で見分けている自分がいる。あと、サブレといえば鳩サブレだよね。

23:55 from Janetter
ソナタ ニ長調 何曲あるんだろうな・・・。  #好きなクラシックの名曲あげてけ

by frkw2004 on Twitter